毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

バレエの動き【ジュテ・パッセ】のクイックガイド。基本を覚える

バレエの動きジュテ・パッセ

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、バレエスタイル(@ballet_style_jp)です。

今回は「ジュテ・パッセ」という動きを紹介します。

「ジュテ・パッセ」と聞いて思い浮かべる動きは、人それぞれかもしれません。

「両手でバーを持って、ジャンプするアレのこと?」

「センターレッスンでやる、小さなジャンプじゃないの?」

「脚を前や後ろに投げ出す動きでは?」

ということで今回は、参考文献と現役ダンサーへの聞き取りをもとに「ジュテ・パッセ」のやり方を解説していきたいと思います。

ジュテ・パッセとは、ジュテ=投げる/パッセ=通過するという意味をもつジャンプのパです。

ドゥバンやデリエールに脚をり上げるような動きをします。

2つのパターンを見てみましょう。

ドゥバンに脚をあげるジュテ・パッセのやり方

ドゥバンのジュテ・パッセ

体の方向を変える場合

プレパレーション

右足前のクロワゼ5番ポジションから、後ろの左脚をクペ、右脚をドゥミ・プリエする。

ジュテ・パッセ・ドゥバン
動きはじめ

右脚をエファセ・ドゥバン方向へ上げる。

両腕はドゥミ・セコンド(横)にひらく。

ドゥバン・ジュテ・パッセ
空中で脚を入れ替える

ジャンプして、左脚をからだの正面に上げ、はじめに上げた右脚と入れ替える。

ドゥバン・ジュテ・パッセ
着地する

右脚はプリエ、左脚はクロワゼ・ドゥバンで着地する。

ドゥバン・ジュテ・パッセ
ドゥバン・ジュテ・パッセ

続けてみると・・・

ドゥバンのジュテ・パッセ

体の方向を変えずに行う場合もあります。

デリエールに脚をあげるジュテ・パッセのやり方

バレエの動きジュテ・パッセ

トンベで行う場合

プレパレーション

右脚をドゥミ・プリエして、左あしを前にだす。

ジュテ・パッセ・デリエール
動きはじめ

左脚に体重を移し、右脚を後ろに蹴り上げる。

(後ろの脚は、軽くアチチュード)

ジュテ・パッセ・デリエール
空中で脚を入れ替える

左脚で踏みきり、ジャンプ。

すぐに左脚を後ろに蹴り上げて、空中で右脚と入れ替える。

ジュテ・パッセ・デリエール
着地する

左脚をうしろに上げたまま、右脚ドゥミ・プリエで着地。

(後ろ脚はアティテュードをキープ)

ジュテ・パッセ・デリエール

続けて見ると・・・

バレエの動きジュテ・パッセ

プレパレーションを、クペから行うやり方もあります。

ほかの呼びかた

「パ・ド・ポアソン」「パ・ド・パピヨン」など

プチコラム:バーを持って行うジュテ・パッセって?!

ここでちょっと、筆者のひとりごと

突然ですが、あなたは『両手でバーを持って、脚を後ろに蹴り上げる動き』を教わったことはありますか?

こんな動きです。※無理言ってやってもらいました

この動きを『ジュテ・パッセ』と呼んでいました。

先生
先生

脚を空中で入れ替える感覚をつかもう!

ジュテ・アントルラセの練習!

ということだったようで、筆者が幼い頃に通っていたスタジオではよくやっていました。

おおきく考えると、センターでジュテ・パッセが出来るようになるための練習・・・という感じがしますが、果たしてこれはどのお教室でもしているのだろうか・・・と疑問が。

ちなみに、当サイトのモデルを務めてくれているダンサーに聞いてみたところ、「海外のバレエ学校に7年間在学していましたが、1度もやったことがない。」とのことでした。

みなさまのバレエ教室ではどうですか?

  • 『はじめて見た!』
  • 『やったことあります!(やってます)』
  • 『やったことあるけど、ジュテ・パッセって呼ばない!』

などなど・・・ぜひ教えていただけませんか?

問い合わせフォーム公式LINEInstagramTwitterのDMからひとことで構いません。

結果は、どこかのタイミングでお知らせできたらと思います。

まとめ|ジュテ・パッセ

ジュテ・パッセとは、ジュテ=投げる/パッセ=通過するという意味をもち、ドゥバンやデリエールに脚をり上げるような動きをします。

慣れない方は、ジャンプするタイミングが難しいかもしれませんが、やり方をゆっくり確認して練習してみてください。

そして、気が向いたら“あの質問”にもお答えくださると嬉しいです。

では今回はこのへんで。

バレエスタイル(@ballet_style_jp)でした。