毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

覚えておきたい つなぎのパ【コントゥルタン】を解説します

バレエのコントゥルタン

本記事にはプロモーションが含まれています

バレエのセンターレッスンでは、つなぎとなる動き(パ)が頻繁に出てきます。

いくつも種類があるので、混乱してしまいますよね。

 

この記事では、つなぎのパ【コントゥルタン】を写真付きで解説していきます。

コントゥルタンって、どんな動き?

ハテナマーク

コントゥルタン」と聞いて、どのような動きを思い浮かべますか?

じつは、コントゥルタンには様々な種類があるため、パッと思いつく動きは人それぞれ違うかもしれません。

 

今回は、レッスンでよく出てくる一般的なコントゥルタンを解説していきます。

コントゥルタンの意味

コントゥルタンの意味は、不都合・シンコペーション。

本来は、コントゥル=~に逆らってタン=時・拍子という意味になります。

 

コントゥルタンの動き

体の向きと脚の前後を変える、つなぎのパ。

よく使われる場面としては、グラン・ジャンプを行ったあと、方向を変える時にコントゥルタンが登場することが多いです。

コントゥルタン|やり方を解説

左へ向きを変えるパターン

(1)脚Aを軸足とし、脚Bを後ろに伸ばす。

コントゥルタン

 

 

(2)からだを正面に向けながら脚Aをドゥミ・プリエ。

脚Bはつま先で空中に弧を描くように横まで回す。

コントゥルタン

 

 

(3)軽くジャンプしながら体を左に向け、脚Bはドゥミ・プリエで着地。

脚Aを前に出す。

コントゥルタン

こんな感じ!
バレエのコントゥルタン
足元にご注目!

軽く跳び上がるのがポイントです。

コントゥルタン|まとめ

今回は、様々な種類があるうちの1つをご紹介しました。

体の向きを変えながら、脚も入れ替える・・・という、バレエ初心者にとってはちょっと難しいコントゥルタン

 

バレエでは、体の向きを変えたり、パとパのつなぎになったりする動きは頻繁に出てくるので、ぜひ【コントゥルタン】覚えておきましょう!

バレエのパクリュ 諦めない!【パ・クーリュ】がうまくなる3つのポイント

バレエのシャッセ 前の脚を追いかける!『シャッセ』の力で大きくジャンプ!