今回は、大人が主役のバレエコンクールをご紹介!!
その名も・・・
『オトナリーナバレエコンクール』
どんなコンクールなのか、調べてみました!
『オトナリーナバレエコンクール』とは
『オトナリーナバレエコンクール』は、オトナリーナの夢と目標を創造する大人だけのバレエコンクールです。
日程・会場
開催日2021年4月25日(日)
会場銀座ブロッサムホール
参加資格
参加資格28才以上、男女問わず
課題曲クラシックバレエヴァリエーション(2分15秒以内)
部門
オトナリーナバレエコンクールには、ファースト部門・セカンド部門・サード部門の3部門があります。
ファースト部門
エントリー資格大人からバレエを始めた者、20歳までのバレエ経験が3年未満の者
審査方法総合評価を6段階で審査
表彰入賞 クリスタルトロフィー(出場者の約5割)
そのほか評価シート付き
セカンド部門
エントリー資格20歳までのバレエ経験が3年以上の者
審査方法総合評価を6段階で審査
表彰入賞 クリスタルトロフィー(出場者の約5割)
そのほか評価シート付き
サード部門
エントリー資格経験不問
審査方法15項目150点満点より採点。集計による順位の決定
表彰入賞 クリスタルトロフィー・賞品(出場者の2割)
そのほか採点シート付き
バレエコンクール参加のメリット
- 日々の練習のモチベーションアップ
- 衣装やメイクをして大きな舞台に立てる
- 審査員から採点してもらえる(アドバイスがもらえる)
- バレエ好きの参加者と知り合えて情報交換できる
- 今後の課題がみつかる
- 全国の大人バレエ仲間から刺激がもらえる
コンクールレッスンって、何度も繰り返し同じ踊りを練習して本当に大変。
ですが、役柄を演じて踊る!という楽しみがあります。
「目標を設定」する事により、上達スピードもアップしますよ。
ヴァリエーション選びに困ったら・・・
「何を踊ったらいいかな・・・」と迷ったときは、こちらの記事を参考にしてみてください!
『オトナリーナバレエコンクール』まとめ
今回は『オトナリーナバレエコンクール』についてご紹介しました。
各部門バレエシューズでも参加できるので、トウシューズを履いた事がない方も出場可能。
一度、コンクールに挑戦してみませんか?
エントリーや出場料等、最新の情報はホームページをご確認ください!
大人が主役『マダムバレエグランプリ』をご紹介!参加資格は?費用は?