本記事にはプロモーションが含まれています
こんにちは!
Ballet Style(バレエスタイル)です。
みなさんは「パ・ド・シュバル」と聞いて、どんな動きかパッと思い浮かびますか?
ちょっとよく分からない・・・という方は、こちらの動画をご覧ください。
足元にご注目
『ドン・キホーテ』キトリのヴァリエーションの一部ですが、足の指で床をひっかくような動きをしていたのが分かりましたか?
これが、パ・ド・シュバルです。
今回はこのパ・ド・シュヴァル(パ・ド・シュバル)を解説していきたいと思います。
「足をどうやって動かすの?」
「どんな練習をするといい?」
こんな疑問を解決するために、初心者の方でも練習しやすい軸足アテールのパターンでご紹介していきます!
パ・ド・シュバルの意味と動き
意味
パ・ド・シュバルは、「パ」=ステップ、「シュバル」=馬、という意味があります。
動き
馬脚のしなやかさが表現されたステップで、馬が地面を引っかく動作にそっくりです。
パ・ド・シュバルを練習してみよう
キトリのバリエーションのような、ポアントで立ってホップしながらのパ・ド・シュバルは、難易度高め!
慣れていない方は、まずバーにつかまってアテールの状態で練習してみましょう!
【1】5番ポジションで立って、かかとを上げる
5番ポジションで前の脚のカカトを上げます。
ドゥミ・ポアントの状態です!
【2】前に小さくデヴェロッぺ
足のゆび裏で床を引っかくようにして、前に小さくデヴェロッペをします。
クペ(スュル・ル・ク・ド・ピエ)を通過しながら、デヴェロッペです!
【3】動脚を5番ポジションに戻す
デヴェロッペのあと、つま先を床につけます。
足裏で床をすりながら、5番ポジションにもどします。
【4】1~3を素早く動かしてみて!
まずは、ゆっくりと【1~3】をやってみて下さい。
そして、慣れてきたら少しずつスピードアップ!
馬脚のしなやかさを意識しながら、なめらかに動かす練習をしましょう!
ポアントで行うときは・・・
ポアントでパドシュバルする場合は、バーを持ちながら練習するのをおススメ!
動画のような軽やかなパドシュヴァルを目指して、頑張っていきましょう!