毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

基本が大切!脚のポジション6つを解説

バレエのポジション

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、バレエスタイル(@ballet_style_jp)です。

今回は、バレエの基礎「脚のポジション」について解説します。

バレエビギナーの方にとって、バレエ用語は呪文のように難しく、1回のレッスンで完ぺきに覚えるのは大変ですよね。

そこで今回は、現役バレエ講師の筆者が「バレエの基本ポジション6つ」を詳しく解説します。

「バレエ独特の足のポーズについて知りたい」

「1番は分かるけど、3番や6番ってなに?」

「気をつけた方がいいことってある?」

こんな風に思っている方のために、写真を豊富に使って分かりやすくまとめました。

ぜひ参考にしてみて下さい。

公式YouTube

バレエ:基本の脚のポジション6つを覚えよう

バレエを踊るうえでは、脚のポジション(位置)に決まりがあります。

その位置は6つです。

動きの始まりや途中、終わりにも常にポジションを使います。

バレエの基本なので、しっかりと覚えましょう。

第1ポジション(1番)

バレエの1番ポジション
バレエ1番ポジション

両あしのヒザとつま先を真横に向けて立ちます。

左右のカカトをくっつけ、ヒザを伸ばしましょう。

脚のつけ根からターンアウト(外側に回すこと)を忘れずに。

ここに気を付けよう

180度に開くのが理想ですが、足首から下だけ無理して開こうとするとねじれてしまい、怪我の原因になります。

ヒザとつま先が同じ方向に向くように、できる範囲で開きましょう。

第2ポジション(2番)

バレエの2番ポジション
バレエの2番ポジション

第1ポジションから、左右に足を開きかかとを離します。

足の間は、1足から1足半分を目安に開きましょう。

ここに気を付けよう

脚のつけ根から外側に向けるように意識して下さい。

指先が浮かないように、ぴったりと床につけます。

第3ポジション(3番)

バレエの3番ポジション
バレエの3番ポジション

第1ポジションから、前の足のカカトが後ろ足の土踏まずにくるように重ねます。

3番ポジションは、通常のレッスンではほとんど使われません。

後ほど解説する「第5ポジション」と似ているので、「第3ポジション」との違いをはっきりさせましょう!

第4ポジション(4番)

バレエの4番ポジション
バレエの4番ポジション

両足のカカトとつま先を平行にそろえて開きます。

第3ポジション」または「第5ポジション」から間隔をあけたポジションです。

足と足の間は、どのくらい開いたらいいの?

両足の間隔は、だいたい片足の長さと言われていますよ。

バレエの4番ポジションの間隔
バレエの4番ポジションの足の間隔
ここに気を付けよう

はじめの頃は、無理をしてつま先を真横に開かなくてOK。

重心は、前でも後ろでもなく、両足の真ん中にくるように意識しましょう!

第5ポジション(5番)

バレエの5番ポジション
バレエの5番ポジション

第4ポジション」から足を寄せてきて、前の足のカカトが後ろ足のつま先にくるように重ねます。

第3ポジション」と似ていますよね!

ここに気を付けよう

体重は左右均等にのせます。

つけ根からアンドゥオールする(外側へ開く)ように意識しましょう!

第6ポジション(6番)

バレエの6番ポジション
バレエの6番ポジション

両脚をそろえ、ヒザとつま先を真っすぐ正面に向けて立ちます。

「パラレル」とも呼びます。

レッスンではほぼ使いませんが、ウォーミングアップやストレッチなどで出てくることがあります。

バレエ:脚のポジションの注意点

脚のポジションには、共通して注意することがあります。

  • 脚のつけ根からアン・ドゥオールする(開くように使う)
  • 足の裏に均等に体重がのるようにする
  • 肩や胸に力をいれずに、腹筋背筋でしっかり支えて立つ
  • ヒザとつま先は同じ方向に向ける

アン・ドゥオール」はバレエの基本姿勢です。

どのポジションでも、常に意識するようにしましょう。

また、体重のかけ方も大切です。

指が浮いてしまったり、土踏まずのアーチがつぶれてしまったりしないように、足裏で均等に床を押すように立ちます。

お腹を引き上げ、姿勢をまっすぐにして各ポジションに挑戦してみてください。

ゆっくり自分のペースで少しずつ覚えていきましょう。

『脚のポジション6つ』まとめ

バレエを踊るうえでは、6つの脚のポジション(位置)があります。

バレエの動きは、全ていずれかのポジションから始まります。

本当に大切なバレエの「基本」です。

雑にならないように、1つずつ丁寧に動かしましょう。

公式YouTubeでは、各ポジションからの動かし方(軌道)もチェックすることができます。

ぜひ参考にしてみてください。

では今回はこのへんで。

バレエスタイル(@ballet_style_jp)でした。