金曜ときどき更新!公式YouTubeはこちら

徹底解説!前後に揺れる【バランセ】のやり方

バレエの動きバランセ

本記事にはプロモーションが含まれている場合があります

バレエの【バランセ】という動きは、ワルツ・ステップ(3拍子)で揺れるようにして動くパのことです。

 

【バランセ】にはいろんなパターンがあります。

前後に揺れるバランセ、横に揺れるバランセ、回転するバランセ…

 

1,2,3~ワン ツー スリー1,2,3~ワン ツー スリーのリズムは同じなのに、方向が変わるだけで、あたふたしてしまう人も多いですよね。

 

ということで『バランセのやり方がよく分からない!』とお悩みの方に向けて、今回は「前後に揺れるバランセ」を徹底解説していきます。

「前後に揺れるバランセ」を覚えておけば、いろんなバランセができるようになるはずです!

 

合わせて読みたい

バレエ[バランセ]とは

バランセ(仏/balance)=~揺れる・~バランスをとる、といった意味をもちます。

体を前後や左右に揺らすように動かしながら行う、3拍子のワルツ・ステップです。

優雅な音楽にあわせて、「揺れながら」ステップ!

前後に揺れる[バランセ]のやり方

踊る女性

バランセには様々な種類がありますが、今回は「前後のバランセ」を紹介します。

 

MEMO

前後のバランセは、「バランセ・アン・ナヴァン」「バランセ・アン・ナリエール」と言われることもあります。

  • アン・ナヴァン(前方へ移動)
  • アン・ナリエール(後方へ移動)

 

右脚を前に出す場合

1.クロワゼでプレパレーション(準備)

プレパレーションするダンサー

 

 

2.右脚をナナメ前に伸ばす

バランセをするダンサー

 

 

3.1拍目 両腕を開きながら、右脚をドゥミ・プリエ、左脚を後ろのク・ド・ピエにする

バランセをするダンサー

 

 

4.2拍目 ク・ド・ピエにしていた左脚をドゥミ・ポアントに、右脚を前に伸ばす

バランセをするダンサー

 

 

5.3拍目 右脚に体重を移し、左脚を後ろに伸ばす

バランセをするダンサー

バランセをするダンサー

 

 

6.4拍目 左脚をドゥミ・プリエし、右脚を後ろのク・ド・ピエにする

バランセをするダンサー

 

 

7.5拍目 右脚のドゥミ・ポアントで立ち、左脚を前に伸ばす

バランセをするダンサー

 

 

8.6拍目 左脚に体重を移し、右脚を前に伸ばす

バランセをするダンサー

 

連続しておこなう場合は、3の1拍目にもどり繰り返します。

 

動く写真でみてみよう!前後に揺れる[バランセ]

バランセをするバレエダンサー

体を前後に揺らしているのが分かります!

アームスも柔らかく動かしていますね。

バレエ作品でみる 前後に揺れる[バランセ]

『くるみ割り人形』第2幕に「花のワルツ」という踊りがあります。

 

先ほど解説したやり方とは少々異なりますが、優雅なバランセのステップを確認できます(15秒あたりから)

体の揺らし方が美しいですね~!

[バランセ]が苦手な人は、脚のステップから!

バランセは、最初は難しくても、覚えてしまえばいろんなパターンができるようになります。

 

まずは1,2,3~ワン ツー スリー1,2,3~ワン ツー スリーのリズムを考えながら、脚のステップから覚えていくのがコツ!

脚の動きができるようになったら、上半身を前後に揺らし、アームスを優雅に動かしてみましょう。

 

すてきなワルツの音楽にあわせて、さっそくバランセ~♪

くるみ割り人形バリエーション一覧 【動画あり】バレエ《くるみ割り人形》のヴァリエーション一覧

では、今回はこのへんで。

バレエスタイル(@ballet_style_jp)でした。