毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

【動画あり】バレエ《くるみ割り人形》のヴァリエーション一覧

くるみ割り人形バリエーション一覧

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、バレエスタイル(@ballet_style_jp)です。

今回はバレエ作品「くるみ割り人形」に出てくるヴァリエーションと、ソリストたちの踊りを動画と一緒にご紹介します。

《くるみ割り人形》に出てくる有名な女性ヴァリエーションは、金平糖の精ですよね!

そうなんです。

《くるみ割り人形》には女性ヴァリエーションが少ないため、ソリストたちの踊りも含めてご紹介していきます!

金平糖の精のVaも載ってます!

では、「くるみ割り人形」のあらすじからどうぞ!

あらすじは知ってる!というかたは、コチラ(ヴァリエーション一覧)へ!

バレエ《くるみ割り人形》みどころ・あらすじ

《くるみ割り人形》は、クリスマス・イブの夜を舞台にした物語。

少女クララ(ロシアではマーシャ)とくるみ割り人形が冒険をするファンタジーです。

チャイコフスキーの名曲にのせたこの作品は、11月・12月頃になると世界中のバレエ団で上演されます。

みどころは、第1幕の演劇的なシーン第2幕の多彩な舞踊シーンです。

第1幕はだれでも知っている名曲がたくさん入っていて、クリスマス・パーティーの楽しい雰囲気に心躍ります。

第2幕のお菓子の国では、世界をめぐるような色彩豊かなディヴェルティスマンが華やかです。

《くるみ割り人形》は、ファンタジーの世界が存分に楽しめる作品です。

ディヴェルティスマンとは

フランス語で、「余興」の意味。

ストーリーとは直接関係なく挿入される踊りですが、物語の主人公を歓迎したりお祝いしたりする場面などでよく踊られます。

バレエ《くるみ割り人形》あらすじ

※さまざまな演出がありますが一般的なものをご紹介します

第1幕1場

人形使いのドロッセルマイヤーから、変わった“くるみ割り人形”をプレゼントされたクララ

大切に抱いて一緒に踊っていたところ、兄のフリッツに壊されてしまいます。

悲しんだクララでしたが、ドロッセルマイヤーに修理してもらい一安心。

楽しかったクリスマスパーティーも終わり、お客たちが帰っていきます。

真夜中、クララが大広間へ行くとちょうど12時の鐘が鳴ります。

すると、クリスマスツリーがどんどん巨大化し、ネズミの大群が現れます。

クララが慌てていると、兵隊人形たちが登場してネズミと兵隊の戦いが始まります。

人形たちとねずみたちの戦争に巻き込まれたクララ。

すると目の前に、人間のように動く“くるみ割り人形”があらわれ、ネズミの王様と一騎打ちを始めます。

ネズミの王様にスリッパを投げつけ、“くるみ割り人形”のピンチを救ったクララ。

ふと見ると、“くるみ割り人形”は美しい王子に変身し、助けてくれたお礼にクララをお菓子の国へと誘います。

第1幕2場

お菓子の国へと向かう途中、真っ白で幻想的な雪の国を通ります。

キラキラした雪の精たちや、雪の女王が美しく舞います。

2幕

お菓子の国へ着くと、スペインの踊り(チョコレート)、アラビアの踊り(コーヒー)など各国のお菓子の踊りが披露されます。

最後に、王子と金平糖の精が踊り、楽しい時間は過ぎ去り・・・

クララはお菓子の国と王子に別れを告げます。

その時、クララは自分の家のクリスマスツリーの下で目を覚まし、美しい夢を見たことに気づきます。

傍らのくるみ割り人形を愛しそうに抱きしめ、幕が閉じていきます。

チャイコフスキー三大バレエ

《くるみ割り人形》のヴァリエーションとソリストたちの踊り

ご紹介する踊りはコチラの12個!

  1. 第1幕:ピエロ(アルルカン)
  2. 第1幕:コロンビーヌ
  3. 第1幕:サラセン人(ムーア人)
  4. 第1幕:雪の世界(雪の女王)
  5. 第2幕:スペインの踊り(チョコレート)
  6. 第2幕:アラビアの踊り(コーヒー)
  7. 第2幕:中国の踊り(お茶)
  8. 第2幕:ロシアの踊り(トレパック)
  9. 第2幕:フランスの踊り(あし笛)
  10. 第2幕:ギゴーニュおばさんの踊り(キャンディー)
  11. 第2幕:金平糖の精のヴァリエーション
  12. 第2幕:デジレ王子のヴァリエーション

ソリスト級のダンサーによって踊られることが多いパートも紹介していきます!

第1幕:ピエロ(アルルカン)

第1幕:コロンビーヌ

第1幕:サラセン人(ムーア人)

第1幕:雪の世界(雪の女王)

みどころ

雪の国は、真っ白な衣装を身につけた群舞が美しく幻想的です。

雪の女王はソリスト級のダンサーが踊るので、見応えがある場面です。

第2幕:スペインの踊り(チョコレート)

第2幕:アラビアの踊り(コーヒー)

第2幕:中国の踊り(お茶)

第2幕:ロシアの踊り(トレパック)

第2幕:フランスの踊り(あし笛)

第2幕:ギゴーニュおばさんの踊り(キャンディー)

第2幕:金平糖の精のヴァリエーション

難易度
 (4)
踊りのポイント

チェレスタという楽器の音色に合わせて、キラキラと輝くようなイメージで踊ります。

こまかい足さばきが続きます。最後まで気をぬかず つま先を意識することを忘れずに。

第2幕:デジレ王子のヴァリエーション

《くるみ割り人形》ヴァリエーションとソリストたちの踊りまとめ

今回はバレエ作品《くるみ割り人形》に出てくる、さまざまな踊りを12個ご紹介しました。

《くるみ割り人形》の音楽は、バレエを知らない人でも聞いたことがある曲がいくつもあります。

美しく重厚で聴きごたえがある音楽とともに、ファンタジーの世界をたのしんでみてはいかがでしょうか。

金平糖の精のVaも載ってます!