本記事にはプロモーションが含まれている場合があります
今回は、バレエの動き【ファイイ】についてご紹介します。
ファイイは、他のパと組み合わせてすることが多く、単独でファイイをすることはあまりありません。
よくある組合せは、ファイイ+アッサンブレ。
「センターレッスンでよくやる!」という方、多いのではないでしょうか。
でも、いまやっているファイイのままで大丈夫ですか?
しっかり向きを切り替えられていますか?
ファイイっぽいけど、ちょっと残念っ!!
ということにならないように、ファイイの意味や動きを再確認して、メリハリ効いた“立体的”な踊りを目指していきませんか?
ファイイってどんな動き?
ファイイで意外と多い間違いが、“平面”でファイイをしてしまうパターン。
ただ顔の方向を変えるだけで、身体の方向が変わっていない・・・
特に肩と肩を結ぶラインが“平面”のままのファイイをよく見かけます。
アンシェヌマンにもよりますが、“平面”のファイイにならないようにするには、ファイイの意味をしっかり表現していけば大丈夫です!
ファイイの意味
ファイイは、そむく・~しそうになるという意味。
ファイイの動き
両脚または片脚で踏みきって跳びあがった瞬間に、体と顔の向きを変えて、片脚で着地します。
ファイイのやり方
右へ跳ぶ場合
(1)体をAの方向に向け、右脚前の5番ポジションでドゥミ・プリエ。
(2)両脚で蹴って跳び上がった瞬間に、体をBの方向へ向けます。
※ブレた写真でスミマセン…
(3)右脚のドゥミ・プリエで着地。
※ファイイだけ練習するときは、左脚前の5番ポジションにおさめましょう
動画で見るファイイ
バレエの動き「ファイイ」のコツ
ファイイをするときは、下記の5つのコツを意識しながらやってみてください!
- 両脚でしっかり床を感じてプリエする
- 跳んだ瞬間、からだ・肩の角度をハッキリと切り替える
- Aの方向に進むと見せかけて、Bの方向に跳ぶ!(そむく!)
- 何かをよけるような気持ちで
- 後ろにのばした脚のヒザ・つま先を伸ばす
ファイイでは、体の方向をはっきりと切り替えること!
そうすることで、動きあるファイイに変えることができます。
「ファイイ」まとめ
今回は、ファイイの動きについてまとめてみました。
体の向きをはっきり切り替えることは、表現力アップにつながる重要な要素です。
ぜひ“立体的な”踊りを目指して、ファイイを練習していきましょう!
【シャンジュマン】はジャンプの基本!やり方・意味を詳しく解説(写真あり)