毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

バレエ【エシャペ】のポイントは?ジャンプしないでスライドする?!

バレエの動きエシャペ

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、バレエスタイル(@BlletStyle_)です。

エシャペは、基礎練習でよくおこなう動きのひとつです。

エシャペのGIF動画

バレエシューズ、トウシューズどちらでもOKですよ!

エシャペをしていて、こんなお悩みはないですか?

  • 脚のラインがきれいに出ない
  • スムーズにできない
  • 左右均等にうごかせない

そんな方にむけて、【エシャペ】のやり方ポイントをまとめてみました。

最後までご覧いただき、ぜひエシャペ練習の参考になさってください!

バレエ「エシャペ」の意味

エシャペは「逃げる」「免れる」という意味をもちます。

ほかの呼びかた

「エシャッペ」「エシャッペ・ルルヴェ」などと呼ぶこともあります

バレエ「エシャペ」の動き

エシャペは、5番ポジションから2番ポジションへ、脚の前後を入れ替えて再び5番ポジションに戻る動きです。

5番と4番を繰り返すものもあります!

ジャンプするパはこちら!

エシャペのやり方

ポアント(トウシューズ)の場合

1.右脚を前にした5番ポジションでドゥミ・プリエ

エシャペ

2.2番ポジションのポアントに立つ

エシャペ

3.両脚を引き寄せ、左脚を前にした5番ポジションでドゥミ・プリエ

エシャペ

動く画像でみてみるエシャペ

エシャペのGIF動画

開いて、閉じて・・・

脚の前後が入れ替わっているのが分かりますか?!

バレエ「エシャペ」3つのポイント

エシャペのやり方を覚えたら、《3つのポイント》を意識しながらくり返し練習してみましょう。

エシャペ3つのポイント
  • 足をスライドさせる
  • 足幅をコントロールする
  • 床をしっかりと押す

「気をつけたいポイント」はシューズでもトウシューズでも共通です!

足をスライドさせる

左右にスライドさせながら上に伸びあがり、2番ドゥミ・ポアントにしましょう。

5番ドゥミ・プリエから2番に開くとき、ジャンプをしてはいけません。

エシャペ
すべらせるように・・・

“スライドさせるように動かす”のは、難易度が非常に高いです!

はじめはバーを持ちながらやってみてください。

足幅をコントロールする

エシャペ

幅がせますぎると、5番からルルヴェになっただけに見えてしまいます。

逆に足幅が広すぎると、「スライドさせて2番に開く→5番に戻す」という動きがギクシャクしてしまい音楽に遅れる原因に。

また、ルルヴェのかかとも落ちやすくなります。

5番ドゥミ・プリエから、左右均等にチカラを使い足幅を調整する練習をしましょう。

くり返しの練習が欠かせません!

床をしっかりと押す

2番のドゥミ・ポアントに立った瞬間に、つま先で床を押します。

力が逃げていかないように、強く床を押してエシャペしましょう。

おすすめの足先トレーニング

バレエ「エシャペ」をマスターしよう

今回は「エシャペ」のやり方とポイントついてご紹介しました。

5番から2番のドゥミ・ポアントになるときは、決してジャンプしないように!

最初はバーを持って、すばやくスライドさせるようにして2番のドゥミ・ポアントに立つ練習をします。

慣れてきたらセンターやトウシューズでも同じようにやってみてくださいね!

エシャペ3つのポイント
  • 足をスライドさせる
  • 足幅をコントロールする
  • 床をしっかりと押す

では今回はこのへんで。

バレエスタイル(@ballet_style_jp)でした。