毎週金曜更新!公式YouTubeはこちら

バレエ用語【スーブルソー】を解説|床をしっかり蹴って真上に跳ぶ!

スーブルソー

本記事にはプロモーションが含まれています

こんにちは、バレエ情報サイト バレエスタイル(@BlletStyle_)です。

 

バレエのレッスン中、「簡単なパなんだけど、自分の動きは合ってるのかな・・・?」と不安に思うことありますよね。

疑問がある女性のイラスト

今回、ご紹介する【スーブルソー】もそんなパのひとつかもしれません。

 

とてもシンプルな動きなので、なにげなくやってしまっている人も多いと思います。

いまいちど【スーブルソー】のやり方を確認して、不安をなくしていきましょう!

 

本記事では、「バレエ用語【スーブルソー】を解説|床をしっかり蹴って真上に跳ぶ!」について書いていきます。

スーブルソーの意味

乗馬する男性

スーブルソーの意味フランス語で、馬や羊の跳躍、という意味があります。

スーブルソーのやり方

スーブルソーは、ジャンプ(跳躍)のパです。

両脚で踏みきって跳び、空中で両脚を引き寄せたら、脚の前後を入れ替えずに両脚で着地します。

写真で詳しく見てみましょう!

 

1.5番ポジションでドゥミ・プリエ

ドゥミ・プリエ

5番ポジションでドゥミ・プリエをします。

これは、ジャンプをする前の ” ため ” の状態。勢いづけですね。

気をつけたいポイント
  • ドゥミ・プリエは、かかとを床につけておけるギリギリのところまで!
  • へっぴり腰にならないように
  • 頭のてっぺんから、かかとまでまっすぐ一直線を意識

 

2.両脚で踏みきってジャンプ

バレエのスーブルソー

両脚で踏みきって、真上に跳びます。

このとき、脚の前後は入れ替えません

空中で両足をしっかり引き寄せて、脚を1本にまとめましょう。

気をつけたいポイント
  • 頭頂から引っ張られるように、真上に跳ぶ。
  • 跳んだ瞬間、背中が反らないように!あごが上がってしまいます…
  • 足裏使って、床をしっかり蹴る!つま先は真下に伸ばす!

 

3.5番ポジションのドゥミ・プリエで着地

ドゥミ・プリエ

5番ポジションのドゥミ・プリエで着地します。

脚を入れ替えないので、スタートが右脚前だった場合、着地も右脚前で終わります。

気をつけたいポイント
  • 着地のプリエをやわらかく!
  • プリエのひざは、つま先と同じ方向に曲げましょう
  • 背中が丸くなっていませんか・・・?

スーブルソー(応用編)

これまで解説してきたスーブルソーは、基本の動きです。

そのほかにも、応用編のスーブルソーがあるのでご紹介します!

スーブルソー・ポアソン

スーブルソーポアソン

「ポアソン」とは、フランス語でを意味します。

 

スーブルソー・ポアソンでは、基本のスーブルソーをしながら、上体を弓型に反らせます。

魚が跳ねたときに、キュッと反るようなイメージです。

MEMO

「パ・ド・ポアソン」(魚のステップ)と呼ばれる場合もあります。

 

グラン・スーブルソー

トランプのダイヤ

両脚で踏みきって、空中で両足をパッセの形にしてつま先同士を触れあわせます。

空中であしがダイヤの形(ひし形)になるようなスーブルソーです。

スーブルソーまとめ

本記事では、「バレエ用語【スーブルソー】を解説|床をしっかり蹴って真上に跳ぶ!」について書きました。

 

まずは、基本のスーブルソーをしっかり覚えておきましょう。

応用編で紹介したスーブルソー・ポアソンもレッスン中に出てくることが多いパです。

基本のスーブルソーと、スーブルソー・ポアソンを知っていれば安心です!

 

以上、バレエスタイル(@BlletStyle_)でした!

パッセ・クドピエ 【バレエ用語】パッセ(ルティレ)・クドピエ(クペ)を解説

バレエレッスンの順序 知っていれば安心!バレエレッスンの【順番・流れ・内容】