本記事にはプロモーションが含まれている場合があります
こんにちは、バレエスタイル(@ballet_style_jp)です。
この記事では【ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール】について解説していきます。
【ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール】は、「ピルエット・アン・ドゥダン」と「ピルエット・アン・ドゥオール」を連続しておこなう回転のパ(動き)です。
ピルエット(回転技)の応用編ですね!
途中で軸となる脚がかわるので難易度は高めですが、テクニックのバリエーションを増やしていきたい方は、ぜひ挑戦してみてください。
写真をつかって、動きを1つずつ分解しながら詳しくご紹介していきます!
ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオールとは?
実際に動くまえに、テクニック名「ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール」の意味を理解しておきましょう。
意味
- ピルエット・・・・・・回転
- アン・ドゥダン・・・・・・内回し、内側へ
- アン・ドゥオール・・・・・・外回し、外側へ
内と外に回る動き!ということですね。
ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオールのやり方
右回転の場合
(1)プレパレーション
プレパレーション(準備)をする。
(2)右脚に重心移動
右脚を進行方向へだし、踏み込む(ドンべする)。
同時に、左脚をアラスゴンドにする。
(3)パッセで内回り
右脚をルルヴェにすると当時に、左脚をパッセ・ドゥバン(ルティレ)にして内回りする。
両腕はすばやくアン・ナヴァンに。
(4)左脚をおろしはじめる
このあたりから、上げている左脚をおろし始める。
シュ・スーにいれるようなイメージで!
(5)左脚をおろす
ルルヴェで立ったまま、左脚をシュ・スーもしくは4番ポジションにおろす。
(6)脚を入れ替えて外回り
体重を左脚へうつして、右脚をパッセ・ドゥバンへ上げる。
(7)アン・ドゥオールで回転
(6)のまま、アン・ドゥオール(外回り)で回転する。
(8)フィニッシュのポーズ
最後は、右脚をうしろへもっていきポーズ!
最後はポーズで終わったり、次の動きに移るためのプレパレーションをしたりします!
【動く写真でみる】ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール
ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオールのやり方(1)~(8)までをつなげて見ると・・・
ルルヴェで立ったままスムーズに軸足チェンジ!
【3つのコツ】ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール
練習するときは、3つのコツを意識してみてください!
- アームスをキープ
- 下ろす脚を軸の近くに
- 勢いが落ちないように脚をチェンジ
まず、アームス(腕)をしっかりキープします。
アン・ナヴァンに閉じたら、最後のポーズまでカタチを維持して回るようにしましょう。
途中、脚を入れ替えるときは軸脚の近くに下ろします。
軸足から離れたところに下ろしてしまうと、重心がブレてしまいうまく回れません!
あとは回転の勢いが落ちないように、すばやく脚を入れ替えます。
アン・ドゥオールに回るときは、パッセのひざを先行させる意識でやってみてください。
ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオールまとめ
この記事では【ピルエット・アン・ドゥダン・アン・ドゥオール】について解説してきました。
連続して「ピルエット・アン・ドゥダン」と「ピルエット・アン・ドゥオール」をおこなうので、難易度の高い技といえます。
『難しくてうまくできない・・・』という方は、ひとつ戻ってぞれぞれの完成度を高めてから再度挑戦してみてください!
では今回はこのへんで。
バレエスタイル(@ballet_style_jp)でした。